オトナ女子会におすすめのレストラン 麻布十番のフレンチ Tastous(タストゥー)
出典:Tastous
こちらのブタさんの看板が目印の麻布十番のフレンチ「Tastous」
フレンチと言えば、超高級で敷居が高そう、ドレスコードとか気にしなきゃ、など若干緊張してしまうお店もありますが、こちらは気軽に伺えるネオビストロなお店。
フレンチとしてはとってもリーズナブルなお値段ながら、パリで修行を積まれたシェフの本場のフランス料理をしっかりと味わえます。
カジュアルな服装でも大丈夫なのも気軽なところ。ただし、節度のあるカジュアルにしましょうね。(ビーサン、短パンなどは常識的に論外ですよ!)
オフィシャルサイト
今年の7月に3周年を迎え、さらにはミシュランガイド東京2017年のビブグルマンに掲載されたとっても人気のお店。
来店時は予約をお勧めします。
速報♪ 2019年もビブグルマン掲載!
ミシュランガイド ビブグルマンとは?
「従来の星の評価からは外れるものの、コストパフォーマンスが高く、調査員たちがオススメしたいレストラン」に選ばれたものに付けられる評価だ。
そんな食いしん坊必見の「ビブグルマン」は良質な料理を手ごろな価格、おもに5000円以下で楽しめる店を紹介する役目を担う。世界で発行されるミシュランガイドにはすべてビブグルマンが掲載され、海外ではすでに多くの読者に親しまれている。
昨年は「ビブグルマン」はフランス料理とイタリア料理の2つのカテゴリーだけを対象としていたが、今年から新たに和食のカテゴリーが加わった。全部で穴子、うなぎ、寿司、すき焼、蕎麦、日本料理など22種類もの和食に該当するカテゴリーが掲載され、バラエティに富んだ内容となっている。
その中には、庶民のソウルフード・ラーメンも加わっているというのだから、注目しないわけに行かない。
引用:しらべぇ
自然派フレンチを堪能できる
季節の旬なお野菜とお肉やお魚、素材の味を生かした「自然派フレンチ」をいただけるるお店です。
しっかり濃厚な味付けではなく、素材の旨味を充分に味わえる女性が好む優しいお味のお料理という印象。
盛りつけもとても綺麗で繊細、まずは目で楽しみ、お料理の説明を聞きながら味を想像してワクワクします。
そして一口・・・
野菜の甘み、ジューシーな牛肉の旨味、ローストされた鴨肉の柔らかくしっとりした味わい、新鮮なお魚の香ばしい皮の焼き目とホロっと崩れる柔らかい身・・・
どのお料理も本来の旨味を味わえるよう、決して濃厚なソースや味付けではなく、絶妙なバランス加減。
ステキです!!!!
お店の雰囲気
外観はトリコロールカラーで、ブルーのシェード、赤枠のドア、ガラス張りの開放感のある装いでとても入りやすいです。
内観は、シンプルでカジュアルな内装。どちらかと言うと広いお店ではありませんが、テーブルとテーブルの感覚は広く、ゆったりくつろいでお食事できます。
カウンター席もあるので、常連さんなどはお一人でシェフやソムリエの方と会話を楽しみながらお料理やワインを召し上がっています。
オーナーシェフの堀江氏は、長崎出身でとてもフレンドリーで明るい方。
シェフのお人柄がまた人気の秘密なのでしょう。
笑顔がステキな堀江シェフ♪
出典:Tastous
桜の季節にはこんな感じで見事な枝桜が飾られていました
お料理
季節限定のこんなお料理も!
デザートまで全てのお料理にトリュフをふんだんに使った、超贅沢で美味しいお料理も季節限定でいただけます。
※こちらはトリュフコースの特別価格
ご予算
さて、気になるご予算は・・・
ランチはなんと1,700円〜、ディナーも4,900円〜ととってもリーズナブル!
もちろんアラカルトでお願いすることも可能。
おすすめは、ランチなら、スープ、前菜、メイン、デザート、食後のお飲物の大満足の3,500円コース。
ディナーならおまかせの、アミューズ、前菜2種、魚料理、肉料理、デザート、食後のお飲物、とシェフのお料理を充分に堪能できる8,000円コース。
ワイン
ワインはお店のオフィシャルサイトでご確認ください。
あんまり詳しくないからわからないと言う方は、ソムリエにマリアージュしていただくのがおすすめ。
お料理にぴったりのワインを選んでいただけますよ!